大事なのは顔だけじゃない!ボディーラインのニキビを解消しモテボディを ボディのニキビはこんなケアを! 顔にできることが多いニキビですが、ボディーに現れることもあります。ボディーの中でももっともニキビができやすいのは、自分では見えないし手も届きにくい背中。背中には太い皮脂腺が通っているので、皮脂分泌も常に活発ですし、常に衣類でおおわれている場所なので、蒸れやすくてニキビもできやすくなってしまいます。背中のニキビは発見するのも遅れがちですし、気が付いたときにはすでにニキビ跡になってしまっていたなんていうことも多いので、できるだけニキビを作らないようなケアをすることが大切です。 通気性を良くして体のニキビを治す 背中だけではなく、胸にもニキビができることがあります。胸ニキビも蒸れやすいことが原因でできるのですが、背中のように気軽に他人に見せづらい場所なので、そのまま放置してしまう人も少なくないようです。胸ニキビの治療では、ストレス解消したりホルモンバランスを整えることが大切です。通気性の悪いブラジャーもニキビの原因となるので注意してくださいね。汗をかいても速乾性のあるコットン素材がおすすめです。 首のニキビは素早く治せ! 皮脂分泌がもともと少ない首にも、まれにニキビができることもあります。タートルネックやマフラー、ヘアスタイルなどが原因の首ニキビは、もともと皮膚が薄い場所なのでケロイド状のようなニキビ跡が残りやすい場所。そのため、ニキビケアも時間をかけずに皮膚科でスピーディに治療するのがおすすめです。 規則正しい生活、バランスの取れた食生活を心がけることで、ボディーラインにできるニキビはある程度予防することができます。 ↑「いいね」すると最新情報が届きます シェア ツイート
関連記事 オーガニックなものが多く殺菌作用が魅力!お茶の洗顔石鹸 自分で作ることもできるのです!手作り洗顔石鹸の作り方 トマトが敏感肌に効果的!1日1個であなたも美肌に 効果を引き出していこう!洗顔石鹸の正しい洗い方 皮膚に悪そうだけど大丈夫なのだろうか?ニキビと紫外線の関係とは 敏感肌にアヤナスRCローションがおススメな3つの理由! あなたは知っていましたか?ニキビと睡眠不足の「切れない関係」とは トリートメントもプチプラで!その効果とは? 敏感肌用化粧水キュレルのコスパが良い 美白クリームを上手く使ってお肌のバリア機能を強化
人気記事ランキング 1 シャンプーが手荒れの原因に?手湿疹にならない選び方とは 2 目立つニキビを何とかしたい!ニキビをつぶす方法と手順 3 メリットデメリットが混在する!洗顔石鹸を使わなかったらどうなる? 4 老化のサインはメイクで解消!気になるほうれい線ケア 5 清潔に保つことが重要!洗顔石鹸の保存方法 6 たったこれだけで若々しさに大きな違いが!エイジングケアの基本となる乾燥の予防 7 たったワンステップで驚きのナチュラルメイク!BBクリームで美肌に見せる 8 見えないからって安心はできない!背中・胸ニキビのニキビ跡を予防する 9 メリットを引き上げていくためにも!洗顔石鹸の効果をより高めるために 10 黒ずみを吸着する働きもあり!炭の洗顔石鹸