見えないからって安心はできない!背中・胸ニキビのニキビ跡を予防する 見えないからこそケアが必要 自分ではなかなか見えない背中は、実は全身の中でも太くてがっちりした皮脂腺が通っているため、ニキビができやすい場所でもあります。意識してみなければ背中の状態を見ることができないため、自覚症状がないためについつい放置し、背中のニキビが悪化してニキビ跡になってしまうことも少なくありません。 しかし、背中や胸のニキビは、正しいボディケアをすることによってある程度予防することもできますし、ニキビができた場合でも正しいケアをすれば1週間程度ですっきりと完治できるのも特徴です。 通気性が悪くそれが原因に・・・ 背中や胸は、普段は衣類におおわれているため、顔の肌と比べると、どうしても通気性が悪くなってしまうものです。背中や胸にニキビができやすい人や、すでにニキビができている人は、できるだけ通気性が良くなる衣類を選ぶこともおすすめです。例えば、シルクやレーヨンなどの化学繊維は通気性が悪くなってしまうため、肌周辺の湿度が上がって毛穴も詰まりやすくなってしまうものです。ニキビケアなら、コットンなど通気性が良い素材を選ぶようにしましょう。 シャンプーやコンディショナーにも注意 また、背中や胸の毛穴を詰まらせないようなボディケアも必要です。シャンプーやヘアコンディショナーなどが体の毛穴を詰まらせていることも実際にはとても多いため、お風呂の中ではまず最初にシャンプーをしてしまい、ボディソープで洗った肌の上からコンディショナーなどが通過して毛穴を詰まらせてしまわないように、洗い方の工夫をすることも良いでしょう。 ↑「いいね」すると最新情報が届きます シェア ツイート
関連記事 肌を攻撃して老化させるモテ女子の敵!紫外線対策はエイジングケア! 20歳を超えると急激に減少!?美容に欠かせないコエンザイムQ10とは 美白効果やエイジング効果抜群!エラグ酸てどんな成分? 疲労回復や美肌・若返りには欠かせない成分!アミノ酸の重要性 低刺激な化粧水で敏感肌をケアすることが美しい肌への第一歩 自然だからこそ肌にも優しい!オーガニックの洗顔石鹸 乾燥肌の方必見!冬の天敵、乾いた風と紫外線 乾燥肌対策はまず体質改善から! 敏感肌を治すには徹底したスキンケアが一番の近道 知っていると状態に合わせて選択できる!洗顔石鹸と肌のタイプ
人気記事ランキング 1 シャンプーが手荒れの原因に?手湿疹にならない選び方とは 2 目立つニキビを何とかしたい!ニキビをつぶす方法と手順 3 メリットデメリットが混在する!洗顔石鹸を使わなかったらどうなる? 4 老化のサインはメイクで解消!気になるほうれい線ケア 5 清潔に保つことが重要!洗顔石鹸の保存方法 6 たったこれだけで若々しさに大きな違いが!エイジングケアの基本となる乾燥の予防 7 たったワンステップで驚きのナチュラルメイク!BBクリームで美肌に見せる 8 見えないからって安心はできない!背中・胸ニキビのニキビ跡を予防する 9 メリットを引き上げていくためにも!洗顔石鹸の効果をより高めるために 10 黒ずみを吸着する働きもあり!炭の洗顔石鹸