メリットデメリットが混在する!洗顔石鹸を使わなかったらどうなる? メイクは必ず落とす 女性の社会進出が進み、早朝から深夜まで働いているという女性も多いですよね。そうすると「メイクをしたまま寝てしまう」ということも、あるかもしれません。平日はメイクを落としている方も「明日は土曜日で休みだから、金曜の夜にはメイクしたまま寝る」ということも、あるかもしれませんね。しかし、皮膚にとってメイクというのは「異質なもの、汚れ」と変わらないもの。特に寝る前まで放置されたメイクは、「古くて汚れた油」になってしまっています。 新しく肌が生まれる 皮膚が生まれ変わるためには、皮膚が汚れたままではいけません。特に夜、寝ている間には皮膚の新陳代謝が活発に行われる時間です。新しい皮膚が生み出され、古い角質が剥がれ落ちるはずの時間帯に、皮膚表面が油性の汚れでふさがれているのは、決して良いことではないのです。そのため、夜になって寝る時間が来たら、クレンジングと洗顔石鹸を使って、汚れを落とし、化粧水や乳液などでケアする必要があります。 肌の負担を減らす工夫を また、朝に洗顔を行うことにはデメリットもあります。というのは、洗顔石鹸でしっかりと現れた皮膚というのは、皮脂や水分が失われている状態にあるのです。その状態で、紫外線が降り注ぐ屋外や、エアコンの風にさらされるオフィスへ出ていくと、肌への負担は相当なものになります。どうしても、朝に洗顔石鹸を使う必要があるならば、洗顔した後にはパック剤を使っての保湿をし、メイクも厚塗りをしないことなど、肌に負担をかけない工夫が必要でしょう。 ↑「いいね」すると最新情報が届きます シェア ツイート
関連記事 敏感肌・乾燥肌には保湿が一番!30代OLが勧める化粧水・クリームのオススメ成分をご紹介 オーガニックカラーとは?今話題のカラー剤の真実に迫る 乾燥肌の正しいスキンケアで乾燥肌をより早く治す 肌を乾燥から守ることが大切!敏感肌(乾燥肌) 油性の汚れを分解してから!クレンジング後に洗顔石鹸を使おう 乾燥肌の乾燥の原因は?乾燥肌を治すには原因から潰す 話題のヒフミド化粧水はヒアルロン酸の2倍の保湿力!? お酢に含まれる驚きの美容効果! 体の不調がニキビの原因?ニキビに良い栄養素とは 実はこの方法が最強のニキビ対策だった!ニキビとストレスの関係性
人気記事ランキング 1 シャンプーが手荒れの原因に?手湿疹にならない選び方とは 2 目立つニキビを何とかしたい!ニキビをつぶす方法と手順 3 メリットデメリットが混在する!洗顔石鹸を使わなかったらどうなる? 4 老化のサインはメイクで解消!気になるほうれい線ケア 5 清潔に保つことが重要!洗顔石鹸の保存方法 6 たったこれだけで若々しさに大きな違いが!エイジングケアの基本となる乾燥の予防 7 たったワンステップで驚きのナチュラルメイク!BBクリームで美肌に見せる 8 見えないからって安心はできない!背中・胸ニキビのニキビ跡を予防する 9 メリットを引き上げていくためにも!洗顔石鹸の効果をより高めるために 10 黒ずみを吸着する働きもあり!炭の洗顔石鹸