敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

体の不調がニキビの原因?ニキビに良い栄養素とは

内外から肌作りをサポート!

ニキビケアをするときには、肌の外側からも内側からも、できているニキビは徹底的に撃退し、できるだけ新しいニキビが現れないような肌質を作れるようなケアをすることが必要です。その中でも、毎日の食生活で摂取できる栄養素を上手に活用することで、ニキビができにくい肌質を作ることもできます。 ニキビケアの効果がある栄養素には、ビタミン、亜鉛、食物繊維などがあります。ビタミンといってもビタミンA、ビタミンC、ビタミンB、ビタミンEなどがありますが、どれもニキビをできにくくする効果があったり、できているニキビをスピーディに治療できる効果があるので、バランスよくビタミンを摂取することがニキビケアにもつながります。

ニキビを治す食品ってなに?

ニキビケア効果のある栄養素をたくさん含んでいる食品には、緑黄色野菜、鳥や豚のレバー、魚介類、大豆、納豆、牡蠣、ウナギ、チーズ、抹茶、ゴマ、柑橘系フルーツなどがあります。ニキビを悪化させる高糖質や高脂質の食品をできるだけ避けてニキビケアにおすすめの食品を積極的に取り入れるなら、コッテリしてボリュームのある洋食や中華などよりは、あっさりした和食のほうが優秀だといわれています。

結局は毎日の食事が重要

これらの栄養素は、毎日欠かさずに摂取することがニキビケアには必要です。外食が多かったり、一人暮らしで自炊するのが苦手だったり、普段の食生活で確実に摂取する自信がない場合には、サプリを利用するのも良いかもしれませんね。サプリなら食べ過ぎやカロリーを心配せずに、特定の栄養素をピンポイントで摂取できるのが魅力です。

↑「いいね」すると最新情報が届きます

関連記事

ニキビで悩む前にトラブルを防ぐ!洗顔石鹸でニキビ対策

乾燥肌の方にはぴったり!極潤ヒアルロン液でしっとりお肌に

洗うだけじゃダメなんです!洗顔石鹸を使った後のケアも大切

敏感肌・乾燥肌には保湿が一番!30代OLが勧める化粧水・クリームのオススメ成分をご紹介

肌のつっぱりは潤いのない証!保湿性に優れた洗顔石鹸

敏感肌を治すには徹底したスキンケアが一番の近道

清潔に保つことが重要!洗顔石鹸の保存方法

乾燥肌とは無縁に!肌研es高保湿クリームでしっとり美肌に

周期に合わせてモテ女子ケアを!生理周期でエイジングケア

老化のサインはメイクで解消!気になるほうれい線ケア