敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

使用感を考え自分の肌にあったものを!洗顔石鹸、洗顔料はどれを選べば?

肌のタイプによって選ぶ

洗顔料には、洗顔石鹸だけではなく、フォームタイプ、ジェルタイプ、パウダータイプと様々なものがあります。いったいどれを選べばいいのでしょうか? 洗顔石鹸は「しっとり感」「さっぱり感」のどちらを重視するものか、ということで大きく分かれます。肌に負担がかからないタイプはどちらだと思いますか? 逆に、肌の負担になりそうなのは、どちらでしょうか? 実は「肌のタイプによって違ってくるので、一概には言えない」というのが答えになります。

しっとり感を重視したもの

洗い上がりの、しっとりとした肌触りを重視するタイプは、乾燥を防ぐことができ、しっとり、すべすべとした肌に仕上がりますので、肌に優しい感じがするかもしれません。しかし、さっぱりとした洗い上がりにするタイプのものに比べて、油分をたくさん含んでいます。そのため、脂性肌の方には「せっかく洗顔をしたのに、余計な油分を肌に与えることになってしまい、却って負担になることもあるのです。もちろん、乾燥肌の方にとっては、油分を与えてくれるこのタイプは、重宝しますよね。

さっぱり感を重視したもの

さっぱりとした洗い上がりの感覚を大事にするタイプの洗顔石鹸は、汚れや皮脂などをしっかりと落としてくれます。つまり洗浄力が高いのです。その分、肌に必要な皮脂、水分、油分なども落としてしまう可能性がありますので、乾燥肌の人にとっては肌への負担が大きいと言えるでしょう。洗顔した後に、肌が突っ張った感じがしたり、日中にも肌がひりひりと痛む、カサカサするという状態になっているなら、洗浄力の強すぎる洗顔石鹸を使っている可能性がありますので注意が必要です。

↑「いいね」すると最新情報が届きます

関連記事

洗い方がニキビを抑える?ニキビと洗顔方法

キュートな見た目の芽キャベツが持つ豊富なビタミンC

乾燥肌の方にはぴったり!極潤ヒアルロン液でしっとりお肌に

もずくの高分子フコイダンを利用!もずの魔法石鹸

体の不調がニキビの原因?ニキビに良い栄養素とは

肌の弱い人は考えてみましょう!合成界面活性剤不使用の洗顔石鹸

肌質に合わせて適切なものを!洗顔石鹸の選び方

洗顔とは全く別の過程!洗顔石鹸を使う前のクレンジング

これを知っているかで大違い!エイジングケアの前に光老化を知ろう

老化のサインはメイクで解消!気になるほうれい線ケア