敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

敏感肌・乾燥肌のOLが化粧水・クリーム選びを指南|ビンカンスキン

肌の状態に合わせて選びましょう!洗顔石鹸の他にもある洗顔料

肌にあったものが一番

洗顔石鹸の他にも洗顔料は様々なものがあります。「どれが一番いい!」と一概には言えず、肌のタイプやアレルギーの有無などに合わせて、ご自身に合うものを選ぶことがとっても大事。洗顔石鹸は選択肢の一つなのです。もしも、どの洗顔料が合うのかわからない場合は、旅行に持っていくための小さなサイズの商品を購入して、数日間試しに使ってみるという方法があります。

泡立ちも考えておく

洗顔フォームは、洗顔石鹸のような固形タイプではなく、チューブに入っているフォームを絞り出して、手のひらで泡立てて使うということが多いですね。またジェルタイプのものもあり、これは水分が多めに含まれていることが特徴で、泡立てやすいのです。洗顔石鹸を含めて、どのタイプの洗顔料も、使う前の泡立てがしっかりできていないと、顏につけてからごしごしと擦る必要がでてきます。事前にしっかり泡立ててから、使うようにしましょう。初めから、理想的な状態の泡にして、容器に詰められている泡タイプの洗顔料もあります。泡立てる手間がいらないため便利ですね。

泡立てにもなれがいる

パウダータイプの洗顔料は、水を混ぜることで、きめ細かい泡を作ることができます。パウダータイプは、肌表面の汚れをやさしく洗い上げてくれますので、うまく泡を作ることができれば、非常に優れた洗顔料です。ただし、パウダーと水を混ぜるのに、慣れるまで時間がかかるかもしれません。うまく混ざっていない状態で、無理にごしごしと顔を洗ってしまうと、肌に負担がかかりますので、注意しましょう。

↑「いいね」すると最新情報が届きます

関連記事

もずくの高分子フコイダンを利用!もずの魔法石鹸

保湿クリームで大人ニキビ対策もバッチリ!

つるつるスベスベの肌になるために!毛穴の開きの原因・ケア

こんな症状に悩んでいませんか?いろいろなニキビ症状

泡の弾力があきらかに違う!つかってみんしゃいよか石けん

敏感肌には刺激の少ない化粧水を

洗い方がニキビを抑える?ニキビと洗顔方法

油性の汚れを分解してから!クレンジング後に洗顔石鹸を使おう

保湿の王道!化粧水を使ってお肌の乾燥を防ぐ

消耗品である歯から年齢が伝わる!歯のエイジングケアで若返る!